※インナーケアなくしては肌質改善成らず
□掌蹠膿疱症
□尋常性乾癬
□乾癬性関節炎
□アレルギー性接触皮膚炎
「皮膚病の発症から私の症状と改善策からの経緯」
*病院からの処方薬での治療の開始と私の模索とメンタルのあり方、そして今に至るまでの症状に対する私の多様なアプローチの仕方について
※4:腸内環境を整える為に使用したインナーケア用品
・プレバイオティク イヌリンFOSパウダー
・DHCの乳酸菌AL 3種のバリア菌のサプリメント

※5:デトックス(解毒)
・生活の木のティーバッグハーブティー私の30日茶 母とちちのたんぽぽブレンド
・生活の木のティーバッグハーブティー有機エルダーフラワー

※6:特に喫煙する方は喫煙による体への弊害のリカバリーのためのインナーケア用品も記載しておきます。
喫煙しない方も勿論、皮膚の改善と向上と健康な皮膚の維持の為の基本的な栄養素ですので、上記と同様にお試しをお奨めします。
・アイハーブから購入したビタミンCのサプリメント
・ビオチンのサプリメント
・ブドウ種子由来のポリフェノールのサプリメント
・生活の木の酵素ドリンクコンブチャエッセンス
・アイハーブから購入しているヘスペリジンのサプリメント
尚、ポリフェノールと酵素は加齢による原因にも関連しています。

【私が使用したインナーケア用品を使用する時の注意点と飲み方と有効性のポイント】
まず第一として、サプリメントとは薬ではないので特に決まった飲む時間やタイミングの制約はないですが、自分の身体に、より有効させる飲み方や食品や飲み物との相性の注意点を考慮しながら私は1日の中で3回に分けて、サプリメントどうしの相乗効果も考えてサプリメントどうしからチョイスして組み合わせて小皿に容器や袋から1日分の中の1回分を出して入れまして3回分(だいたいとして朝・昼・夜)にサランラップ(私は無添加のサランラッなプを使用しています)をして冷暗所に入れて置いて1日3回、自分の飲めるタイミングで飲んでいます。
サプリメントの用途により、夜飲む方が更に効果が実感出来たりする栄養素もありますので目的のサプリメントに応じて必要ならば書いていきます。



次ページ▶掌蹠膿疱症/尋常性乾癬/乾癬性関節炎【効果的なインナーケア】(10)
◇追記です▶【補足説明】を更新しました。
- ・バラバラです。家族のお気に入りの食事ベスト3を挙げてください。 まずや…More
- ・皆様、こんばんは!!!*イヌスタグラム(インスタグラム)の投稿はできる様になれま…More
- ・皆様にお知らせがあります。皆様、こんにちは。 風邪らしい症状がでていたとお話したの…More
- ・安くて良いものシリーズ「電気ケトル」Amazon購入品/安くて良いものを買えました。More
- ・元保護犬ヒーちゃんの心身は順調です(๑´︶`๑)元保護犬ヒーちゃんの心身の状態の報告と犬のごはんとオヤツの栄養素や犬のためのデトックスのことなどについての記事になりました。More
- ・ネームバリューより自分にとって価値の有無連想するブランドは何ですか ? 何々ブランドだからではな…More
- ・元保護犬ヒーちゃんの常同行動と向き合っています。犬の常同行動への向き合いかたの奮闘記More
- 自分軸と素直さを大切にしています。ご自身をリーダーだと思いますか ? コミュニティの中では…More
- ・ヒーちゃんは元気です( ◜‿◝ )♪保護犬お迎え6日目報告保護犬をお迎えしてからの変化や気がついたこと。ワンちゃんの様子についてです。blogMore
- ・皆様お久しぶりです(*_ _)保護犬をお迎えする準備に全集中していました。皆様へのご報告です。More