
昔友人の歯科医に教えて貰った歯にとって1番大事なこと。
それは自分の歯を出来るだけ残すこと!だそうです。
基本的な口内ケアをきちんとして、歯と歯肉の健康を第一に大切にする。
友人(歯科医)の言葉をそのまま書くと「自分の歯を大切にしないで、駄目になったら人口歯にすればいいや~って簡単に考えてる人が多いけど、メンテナンスも大変だし咀嚼が大変になるんだよ」との事でした。
聞いた話を色々と思い出していたら全部は公の場ではお話出来ないなって思いましたが、私の感想としては自分の歯の健康を大事にしなきゃっ!!でした。
以来私はそれを意識して大事にしてきましたがアラサー後半の頃から、やたら虫歯に悩まされる時期がありました。
私は正直、歯の治療が凄く苦手です。
何故ならシンプルに超怖いから\(>_<)/
もう治療中大騒ぎです…いい大人が…
少し削るだけなのに先生に「麻酔沢山お願いします( T∀T)!!!麻酔、麻酔、麻酔を~~(*ノ´□`)ノ!!!」の様に。。
ですので通院は苦行の時間…_| ̄|○…
そんな時期がしばらく経ち、私は考えました。
歯のインナーケア的な何かを探し求めて。。。
結果、1番効果テキメンだったのは素直に「カルシウム」の補強でございました!
日本人はカルシウム不足の人は少ないとの一般論ですが実は人によりけりだそうですよ。

現に私自身、カルシウムのサプリメントを飲み出してからは、なんと、年数は明確に覚えていませんが何年間も虫歯にならずにいるんです!本当に!!
歯科恐怖な私にとっては革命的サプリメント、「DHC・カルシウム+CBP」☆☆☆☆☆

(*カルシウム)は基本的5第栄養素のミネラル類の一種として健康な骨(歯を含む)に良い栄養素です。
(*CBP)とは牛乳から摂取されるたんぱく質の一種でカルシウムを骨(歯を含む)により定着させる為の栄養素となります。
本当にありがたいサプリメントの中の一品です(。-人-。)涙。。

先週行った歯科健診でも異常なしでした( ´;゚;∀;゚;)
・もちろん基本的な歯磨き、歯間ブラシ、デンタルリンス。
これらを踏まえた上で御試しください。
ちなみに私のオススメのデンタルリンスは「モンダミンプレミアム」です。
私的1位のデンタルリンスでした。

私はエステティシャンですので、歯と髪の毛のことは、それぞれの専門家の歯科医師さんと美容師さんにもちろん全面的にお任せで、自分では歯磨きなどの基礎的な事以外は教えてもらった事をしているだけで、偶然の産物なことが多々ですが、歯も髪の毛も身体の一部ですので、インナーケアをしていると当然、歯や髪の毛も同時にケアされていることになりますので補強されたり多少のことなら改善されてきました。
特化して勉強したり追及することはしないですが。
専門家がいらっしゃいますのでね、お任せしてます(。^人^。)

・歯肉のアンチエイジングのインナーケアは、歯科医師にお聞きしたりした事はないので、私が経験したことからのお話ですが、お肌のアンチエイジングのインナーケアの方法と基本同じみたいですよ。
◇方法はこちらの記事をご覧ください▶インナーケアの方法「アンチエイジング総合」予防と対策法(1)美肌·美容
追伸
歯槽膿漏の予防の為に、歯磨きをする時には、歯と歯肉の間も磨く様にと歯科医の友人から教わりました。
それでは失礼いたします。
お読みいただきありがとうございます。m(_ _)m
- 自分軸と素直さを大切にしています。
- ・ヒーちゃんは元気です( ◜‿◝ )♪保護犬お迎え6日目報告保護犬をお迎えしてからの変化や気がついたこと。ワンちゃんの様子についてです。blogMore
- ・皆様お久しぶりです(*_ _)保護犬をお迎えする準備に全集中していました。皆様へのご報告です。More
- ・お肌のデトックスで大そうじ|炭の洗顔と炭のシャンプーの効果【炭による洗浄効果】「炭洗顔/炭シャンプー」お肌のデトックスを定期的にすることもニキビなど皮膚疾患の要因のおおいなる改善と予防になります。美肌美容/洗顔法・地肌ケア・シャンプー・スキンケア・ボディケアMore
- ・美顔ローラーの正しい使い方と注意点について補足説明させてください。「日常生活の中に取り入れられる、ながら美容の活用法と注意点の補足説明とお肌のためのインナーケアサプリメントについての記事です」/美顔ローラーの正しい使い方と注意点More
- ・ながら美容でアンチエイジング|美肌ケアグッズの正しい使い方日常生活の中に取り入れられる、ながら美容グッズの活用法と注意点。時短 ながら美容 アンチエイジング リフトアップマッサージ|コスパ良し/シワたるみ 美肌ケアグッズのおすすめ品「投稿者 エステティシャン」More
- ・内側から肌を綺麗にする方法 (アンチエイジング)|豆知識【肌質改善とは体質改善する事から始まった】エステティシャンが考案した美容術 アンチエイジングの豆知識 若返りホルモン パロチン❢美容More
- ・【シミくすみ用】インナーケアレシピ私的にはシミ、くすみに関しましてはスキンケアだけでどうにかするのは不可能だと断言いたします。スキンケアとインナーケア両方からのアプローチなくしては、正直どうにもならないのが現状です。More