・元保護犬ヒーちゃんの心身は順調です(๑´︶`๑)

Compress 20231013 201813 3363

はい。書こうとしたらママ風邪ひいちゃって無理だったの(´×ω×`)

皆様、おはようございます(*_ _)

寒くなってまいりましたね。

また、花粉の時期でもありますが、皆様は体調などは大丈夫ですか?

私は2週間前くらいから咳がでてきて、頭がぼーっとしていて熱はないので風邪だと思います。

市販の風邪薬と花粉症と長い付き合いのパパが買ってきてくれた龍角散のど飴が咳止め薬より私には効いてくれて、なんとかヒーちゃんのお世話には支障がないくらいを保てていますが、ブログの文章は言葉が飛び散らかってしまい、まだ書けないです。。。

龍角散ののどすっきり飴の写真

皆さんのブログは、ようやく数日前くらいから読めるようになりました。

斬新な着眼点に感動したり、笑ったり、私が気が付けなった事を知る事ができたり、勉強になっていますし楽しませてもらっています(*´˘`*)♪

元保護犬ヒーちゃんの常同障害(常同行動)は、ほとんどなくなってきました。

ありがとうございます٩( >ω< )و☆

「関連記事」▶『元保護犬ヒーちゃんの常同行動と向き合っています』

元保護犬のトイプードルのヒメカの写真
元保護犬のトイプードルのヒメカの写真
元保護犬のトイプードルのヒメカの写真
元保護犬のトイプードルのヒメカの写真

食事中のパパを監視中のヒーちゃん⇧ 最近のヒーちゃんの日課みたいです(笑)

元保護犬のトイプードルのヒメカの写真

【犬のごはんとオヤツ】ママセレクト ヒーちゃん用カスタマイズ

犬の手作りごはんの写真
昨日のごはん(鶏ささ身、カリカリのドッグフード、ちゅーる、ニンジン少々)

ニンジンはβカロテン(必要なだけビタミンAに体内で変換される)が豊富なので目の健康維持と白内障予防と皮膚の健康維持のために食べてほしいので、ヒーちゃんにバレないように盛りつけてから(写真です)、⇧混ぜ混ぜして特にニンジンはめっちゃ細かくしてからあげています。

ニンジン単品であげると食べられないみたいですが、この方法だと食べてくれてます(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨッシャー!

犬用いなばのちゅーるの写真
犬用無添加フードの写真

以前に試してみたパセリ(犬のデトックスのため)とキュウリ(犬の水分補給とデトックスのため)と魚のマダラ(毛のため)は苦手みたいで、食べてくれませんでした。

香りが苦手なのかな?

⚠あ、犬は人間より体が小さいので寒い季節は体を冷やす効果もあるキュウリはやめた方が良いと思います。

体が冷えると血流も悪くなりますからね⚠

ですので毛と皮膚のためにカリカリのドッグフードは「ロイヤルカナンのセレクトスキンケア ドライ」に今はしています。

➜ 「ロイヤルカナン セレクトスキンケア ドライ」

犬の皮膚は人間よりとても薄いんだそうですよ。

ですので犬種や体質によりますが、シャンプーの頻度やブラッシングやマッサージには皮膚を傷付けない様に気を付けています。

痛かったり、かゆかったり、苦しい思いはさせたくないので、できる限りは頑張りたいです!

ヒーちゃんは、病気予防のためにしているママのブラッシングと犬用に応用したエステマッサージが大好きで自分から要求してきます❣(笑)♡

首輪も首に負担がない様な軽くて細くて肌ざわりに不快感がない物をペットショップの店員さんに相談しながら選んで使用していますが、必要時以外では血流が悪くならない様にと衛生面のために私は念のため、外しています。

犬用無添加おやつの写真
オヤツ

小型犬は関節が心配なので関節に良さそうな栄養素も摂取させたくて軟骨入りで、カミカミできるスティックのオヤツをチョイスしました。

腸内環境も大事ですので食物繊維と抗酸化作用もありますビタミンCとEも補給もできるサツマ芋はヒーちゃんの大好物です。

サツマ芋は糖質が少し高めで犬の食べ物はタンパク質の摂取と低糖質が基本と勉強しましたのでやはり体質によりますが、ほんの少しだけ(一日分:写真くらいです)ご褒美感覚であげています。

他にも健康のための栄養素を考慮したオヤツを何種類か常備しています。

市販のオヤツやドッグフードを食べたりもしますし、もちろん体に害がある物ではなくても予防接種をしたり予防薬などは服用しますのでデトックスも気になりますが、まだまだ勉強中です。

❲参考❳▶犬のデトックス~体の中から綺麗にする方法と注意点~

先代のマルチーズのヒーちゃんのお姉さんが持病があり、体が凄く弱かったので私が神経質になっている自覚はありますし、私が神経質になるとヒーちゃんに伝わることも分かってはいるのですが、私は私なんだなって感じで我慢できずですが、ヒーちゃんに悟られない様にはできているつもりではいます。たぶん。。。

ヒーちゃんのお姉さんは持病があり胃腸も凄く弱かったので主治医指定食材の完全手作り食以外はあげられなかった子でしたが、主治医が13年間も生きてこれたのが奇跡だとおっしゃっていました。

❢やっぱり食事大事みたいです❢

けれど最近の市販のドッグフードやオヤツはバラエティー豊かで添加物も少ない物もたくさんありますし、本当に感動しています❢

元保護犬のトイプードルのヒメカの写真
元保護犬のトイプードルのヒメカの写真
元保護犬のトイプードルのヒメカの写真

✧イヌスタグラム(インスタグラム)はコチラです(ฅ•.•ฅ)

それではこのへんで失礼いたします*_ _)ペコリ

最後までお読みいただきありがとうございました。みもりより